FAQ:フレンド&ギルド関連

ギルド作成時に条件はありますか?

12レベル以降、ギルドタワーを建設するとギルド機能が利用できます。
【ギルドの作成】ボタンをタップした後、1000ゴールドを支払うことで作成できます。
ギルドを作成し、ピコットタウンを一緒に楽しむギルドメンバーを集めてみましょう!

自分が作ったギルドがなくなりました

ギルドを作成したギルドマスターの場合、定期的にギルドメンバーを管理するために、少なくとも5日ごとにログインする必要があります。
ログインしない日が5日以上続くと他のギルドメンバーに管理権限が移りますので、ご注意ください。

ギルド に加入するにはどうしたらいいですか?

12レベル以降、ギルドタワーを建設するとギルド機能が利用できます。
ギルド加入条件を確認し、気に入ったギルドに加入してみましょう!

・加入条件:ギルド加入に必要な城主レベル
・すぐに加入:ギルドマスターの許可が要らずにすぐにギルドへ加入
・加入要請:ギルドマスターにギルド加入許可を要請後、承認後にギルドへ加入

ギルドから脱退したいです

ギルドタワーからは無条件にギルドを脱退できますが、他のギルドに加入したい場合はギルド加入制限時間が終了した後、加入できます。ギルド脱退時はギルド取引で要請した材料やミッション報酬が削除されるのでご注意ください。

ギルドマスターがギルドを脱退した場合
・自動的にサブマスターがマスターに昇格します。
・ギルド脱退:ギルドタワーのメイン画面→画面右上【脱退】ボタンをタップ→ギルド脱退完了

ギルド取引について知りたいです

ギルド取引を通じて不足しているアイテムをギルドメンバーに無料で要請することができます。
またギルドメンバーから要請されたアイテムを提供すると経験値やゴールドを獲得できます。

■ 注意事項
・アイテム種類によって要請する数に上限が存在
・ギルド取引要請は8時間ごとに要請可能
・ 要請数量に達した状態でのみアイテム獲得可能
・要請キャンセルにはルビーが必要
・ 要請数量に達していないままキャンセルした場合、ギルドメンバーから提供してもらったアイテムは全て削除され、獲得できなくなります。

ギルド大会への参加方法を教えてください

■ 大会日程:隔週水曜日9時~翌週の水曜日9時まで
■ 参加条件:ギルドに加入している全ての城主様
※ただし、大会開催中にギルドの作成/加入をした場合、参加できません
■ 参加方法:ギルドタワー > 水泳大会(マラソン大会) > ミッションリストから希望するミッションを選択後、ミッション開始> 制限時間内にミッションを完了 > 大会ポイントを獲得
■ 順位決定:ギルドメンバーがミッションから獲得したポイントを合算してギルド順位が決まる。

ギルド大会リーグとは何ですか?

ギルド大会のリーグには計5つのリーグがあます。同じリーグに属しているギルド同士競い合い、順位により上位リーグに昇格、現在のリーグに維持、下位リーグに降格が決定します。

■ リーグの種類
・ ストーンリーグ > ブロンズリーグ > シルバーリーグ > ゴールドリーグ > プラチナリーグ

■ ギルド大会の順位別リーグ昇級状況

ストーン
リーグ
ブロンズ
リーグ
シルバー
リーグ
ゴールド
リーグ
プラチナ
リーグ
1位昇格昇格昇格昇格維持
2位昇格昇格昇格昇格維持
3位昇格昇格昇格昇格維持
4位~5位維持維持維持維持維持
6位~10位維持維持維持維持維持
11位~15位維持降格降格降格降格
ギルド大会の参加報酬は何ですか?

リーグ別(ストーン、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ)に15ギルドずつギルド大会に配置されます。
リーグ別に鍵を獲得して宝箱を開けることができ、順位によりリーグの昇格、維持、降格が決定します。

■ リーグ別報酬と獲得スコアに応じた追加報酬
大会終了後、リーグ報酬に応じて、様々なアイテムが出現する「宝箱の鍵」が贈られます。(まったく大会に参加していないギルドメンバーは、宝箱の鍵を獲得することはできません。)
また、獲得スコアに応じて宝箱の鍵を追加で付与する特別報酬があります。

リーグに応じた鍵の獲得数

ストーン
リーグ
ブロンズ
リーグ
シルバー
リーグ
ゴールド
リーグ
プラチナ
リーグ
宝箱の鍵4個5個6個8個10個

獲得スコアに応じた特別報酬一覧

スコア1~99のプレイヤーリーグに応じた報酬のみ獲得
スコア100~299のプレイヤーリーグに応じた報酬+追加で1個鍵獲得
スコア300~のプレイヤーリーグに応じた報酬+追加で2個鍵獲得

■ 宝箱の内容
・宝箱からは、ゴールドをはじめ、ルビー、ソーシャルポイント、生産・探検完了クーポン等、高級召喚券などがランダムで出現します。

■ 注意事項
・ 次のギルド大会が終了するまで報酬を獲得しない場合は、報酬は削除されます。

寄付について知りたいです

品物のリストをギルドに納付し、探検に必要な戦闘力を減少してくれる祝福の効果を得ることができます。
寄付に入ると、現在の寄付状況を確認したり、自分が属しているギルドメンバーや他のギルドの寄付状況を確認できます。
寄付ゲージを上げるとギルドが祝福を受けることになり、探検に有利な効果を受けることができます。

フレンドの村に移動する方法を教えてください

城主レベル7になると進行されるソーシャルチュートリアル完了後、フレンドの村に移動することができます。

■ フレンドの村への移動方法
画面下のソーシャルボタンをタップ > フレンドタブをタップ> 移動するフレンドのプロフィール写真を選択

フレンドはどうしたら追加できますか?

ピコットタウンでは様々な方法でフレンドを追加することができます。

■ フレンド追加方法

・同じレベル帯のピコットタウンのフレンドを追加
 -画面下のソーシャルボタンをタップ > おすすめのフレンドタブをタップ > 追加するフレンドのプロフィールを選択

・城主の名前を知っているフレンドを追加
 -画面下のソーシャルボタンをタップ > 画面下のフレンド検索ボタンをタップ > フレンドの城主名を入力し、検索ボタンをタップ > 追加するフレンドのプロフィールを選択

・Facebookフレンドを追加
 -画面下のソーシャルボタンをタップ > facebook連動 > 画面下のフレンド検索ボタンをタップ > 追加するフレンドのプロフィールを選択
※現在、不具合により使用できません(2020/4/16)

・自分を追加したフレンドをフレンド追加
 -画面下のソーシャルボタンをタップ > フォロワータブをタップ>追加するフレンドのプロフィールを選択

フレンドリストのヘルプとは何ですか?

クラーケンやトロールが村を襲ったり、畑が火事になったり、豪雨が降ったりするなどフレンドの村が困っていて、城主様の助けが必要な際に登場する表示です。
ヘルプタブにあるフレンドの村を訪問して発生している状況を解決すると報酬を獲得できるので、困っているフレンドを助けてあげましょう!

フレンドリストの救援要請とは何ですか?

ぞうさんの運び屋, クジラの船便で必要なアイテム救援を要請したフレンドのリストです。
フレンドの村を訪問して必要なアイテムを提供してください!フレンドを助けると自分が救援を要請したときもきっと来てくれるでしょう!

フレンドリストのフォロワーとは何ですか?

誰かが自分をフレンドとして追加しましたが、自分はまだフレンド追加していない城主様のリストです。
フォロワーリストの城主様をフレンド追加して、村を訪問してみましょう!

フレンドリストのおすすめのフレンドとは何ですか?

おすすめフレンドは同じレベル帯の城主様のリストです。プロフィールをタップしてフレンドに追加して、一緒にピコットタウンを楽しみましょう!

Facebookと連動しましたが、Facebookのフレンドが表示されません

Facebook連動後、フレンドリストの下の 【フレンド検索】ボタンをタップするとFacebookフレンドリストを確認できます。
※現在、不具合により使用できません(2020/4/16)

ソーシャルポイントについて知りたいです

ソーシャル活動によって獲得するポイントをソーシャルポイントと言います。
ソーシャルポイントの獲得方法や使用先は下記の通りです

■ ソーシャルポイントの獲得方法
・フレンドのケア(火事、豪雨)
・ フレンドの村の危機(モンスターからの侵略、海の暴れん坊クラーケン、怪盗ルパン)
・ フレンドの救援に行く(ゾウさんの運び屋, クジラの船便)
・ フレンドにプレゼントをおくる(1日10回)

■ ソーシャルポイントの使用先
・ 建設ショップ > 公園 > ソーシャルポイントタブから装飾品購入
・ ルーレット